03-3953-6761

賃金実務講座9月 動画配信セミナー『社員の定着・育成につなげる責任等級制賃金制度』

 

 繰り返し視聴して基本をつかめる動画配信型セミナーです!

 

 21世紀はわが国にとって人口減少の世紀です。総人口が減るだけでなく、生産年齢人口がピーク時の半分近くまで減少しますから、人材獲得競争はいよいよ熾烈になってくることでしょう。これまで安定的に新人を採用できていた企業でも急に応募がなくなったり、前触れもなく中堅社員が他社に転職したりすることも、決して特別なことではなくなってきています。

 

 社員の獲得・定着に向けた人事政策は、社員の多様化への取り組みでもあります。社員のエンゲージメントを高め、その仕事力を遺憾なく発揮してもらうには、すべての社員が理解できる賃金制度と納得感のある人事評価の仕組みが不可欠です。その基本となるのが、正規従業員の賃金決定の仕組みだといえましょう。

 

 本セミナーでは、人事の基本戦略に占める処遇決定の全体像を掴んでいただきたいと思います。どんなに経営環境が大きく変わろうとも、社員の給料を合理的に決定することの大切さは変わりません。

 

 皆様の今後の経営管理にお役立てください。

< お申込み特典 >

 

当セミナー講師 大槻幸雄 著「社員が成長するシンプルな給与制度のつくり方」を、お申込み者全員に1冊プレゼント!

社員の定着・育成につなげる「責任等級制」賃金制度
動画配信セミナー(2021年9月).pdf
PDFファイル 649.4 KB

 

■セミナー動画配信期間: 2021年9月17日(金)12時00分 ~ 9月27日(月)12時00分 

 

■視聴時間: 合計 約210分 

 

■講 師: 賃金管理研究所 所長 大槻 幸雄  

 

■受講料: 26,400円/名(税込)

※ご請求書を郵送いたします。受講料は銀行振込にてお支払いをお願いいたします。

 ご入金確認後、動画配信サイトURLやパスワードをいただいたメールアドレス宛てにご案内します。

 

■お申込み締切: 2021年9月16日(木)16時00分まで

 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 【セミナーカリキュラム】

  

はじめに〔現状分析〕自社の給与制度の課題はどこにあるのか?

    ■今日の労働市場の変化を理解する

    ■オーナー経営者が陥りやすい間違い

    ■わが社の問題を洗い出す(問題の真因を探る)

    ■社員のやる気の総和を最大化するために

 

Step1〔責任等級制度〕人事処遇は担当職務・役割・職責を基準に決める

    ■賃金決定の基本は担当職務ベースで

    ■等級区分の基準は「能力」から「役割責任」へ

    ■仕事と賃金のミスマッチを引き起こさないために

 

Step2〔基本給〕所定内労働に対する゛基本となる賃金”

    ■基本給はシンプルこそが゛基本”

    ■年功の弊害は排除し、年功の良さは活かす

    ■昇給、賞与、退職金と基本給の関係は?

 

Step3〔定期昇給〕定期゛実力”昇給を正しく

    ■仕事力の差を賃上げにどう反映するのがよいか

    ■昇給と社員のモチベーションの関係

    ■等級格付、昇給評語と昇給額コントロールの仕組み

 

Step4〔手当の基本〕゛必要なものに、適正な水準設定を”が基本原則

    ■シンプルな手当体系 ~必要な手当、不要な手当

    ■複雑な各種手当の整理の仕方

    ■仕事に直接関係しない手当の位置付け(家族手当・住宅手当)

 

Step5〔評価制度と賃金〕納得性のある゛人を育てる”評価の秘訣とは?

    ■仕事の゛品質”を評価するにはどうするか?

    ■評価の基本=人事考課と成績評価の違い

    ■仕事力評価のための5つのポイント 

 【お申込み/お問合せ先】

  株式会社 賃金管理研究所 
 〒161-0033 東京都新宿区下落合3-17-25
   TEL 03-3953-6761  FAX 03-3953-6697

  賃金管理研究所 所長公式ブログ 

  未来をひらく”給与の一策” 

  チーフコンサルタント公式ブログ 

  実力主義の賃金・評価の実務

 

  所長 大槻幸雄による賃金人事ブログ